詳細はまたゆっくり🐥

 

早いもので

1月も・・・

もう16日!!😱

 

げん兄ちゃん月命日だね🤗💕

 

2006年の今日の写真

まだ5歳のげん兄ちゃんよ〜💕

ブラッシング中かな??

おとなしいねぇ〜

いい子だねぇ〜〜🤗

 

それから19年・・・

 

2代目げんちゃん11歳

ブラッシングはもぉ〜たいへん

(⌒-⌒; )💦

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はシャンプー

イヤイヤとは言うけれど

お風呂の中では

おとなしい🐥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近背中の丸みが

目立つよになりました

もうね・・・アナタ

ヒヨコじゃ〜ないのよ(^◇^;)

おじちゃんなのよ💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の中でも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつは食べるよ(≧∀≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜て・・・

これからが大変だ(⌒-⌒; )

 

ここまではすご〜く

おとなしい🐥

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからが(⌒-⌒; )

色々大変なのよね〜

 

「うりゃうりゃ〜」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひと通り暴れて・・・

 

出すもの出して💩💦

 

また暴れて🐥

 

 

 

 

 

 

 

 

で・・・(⌒-⌒; )

コレよコレ

 

 

 

 

 

 

 

 

⬆︎これらの様子は

また明日ゆ〜っくり

ご覧いただきましょう🤗

 

「あ〜疲れた🐥」

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや(^^;;

疲れたのはおっかぁですけど

 

できあがり〜〜💕

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い1日でした

雪が降って居るところもあるのかな

先日は大きな地震もありました

あらためて・・・

ちょっと気をつけて

ちょっと気にかけて

過ごしましょ(^ ^)

 

こちらをポチッと

お願いします⬇︎(^O^)

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

インスタ始めました

インスタ始めました

 

「詳細はまたゆっくり🐥」への10件のフィードバック

  1. こんばんは🌙😃❗
    おっかあさん、げんちゃんブログ、ありがとうございます‼️
    今日は、お兄ちゃんげんちゃんの月命日ですね。
    お兄ちゃんげんちゃん、お供え食べましたか?若い頃のお兄ちゃんげんちゃん、おじいちゃんのお兄ちゃんげんちゃん、かわいいですね😃
    げんちゃん、シャンプー気持ち良かったね‼️かわいいげんちゃん、怒ったお顔のげんちゃん、かわいい‼️ゆっくり休まれているでしょうね💤
    おっかあさん、お疲れ様でした‼️
    体調、いかがですか?花粉症、少しずつ近づいてきたのですね。
    先日、地震があり、身の回りの準備が必要とあらためて思いました。お住まいの方、大丈夫でしたか?

    昨日、キャンディーの月命日でした。キャンディーが、お空に旅立って1ヶ月、あっという間でした。
    先日、ハナのフロントラインを頂きに行った時、先生から、『キャンちゃん残念でしたね。本当によく頑張りましたね。』と言って下さいました。キャンディー、若い頃から、先生が好きで、安心した様子で、診察受けていました。
    キャンディーが好きだったおやつ、お供えして、写真アルバム、半分程出来上がりました‼️たくさんあり、ビックリしました‼️
    茶々と同じ様に、日めくり出来るアルバムです‼️若い頃~おばあちゃんのキャンディー、かわいいです😃

    おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、お兄ちゃんげんちゃん、皆さま、ワンコちゃん、毎日寒いですが、体調にお気をつけ下さいね‼️

    1. みほさんへ

      みほさんこんにちは🤗
      キャンディーちゃんが旅立って1ヶ月・・・
      ほんとあっという間ですね
      でもそのひと月の間に
      日めくりアルバム💕を作成したんですね
      写真をピックアップする作業も寂しいけれど楽しいことも思い出して癒しになりますよね
      かわいいアルバムできたんだろうな〜〜(╹◡╹)♡
      毎日の楽しみにもなりますね

      病院の先生の『キャンちゃん』呼びが
      とってもかわいい🍬🍬💕
      キャンちゃんお空でみんなと会えたかな〜
      ほんと・・・お空組がにぎやかになりました
      こちらは寂しいけれど
      想像するとちょっと笑顔になります🌈

      福岡も先日雪が降っていましたね
      今年は寒さはこれ以上にはならないと言われていますが
      どうなんでしょうね
      花粉はすでに飛んでいますね〜(^◇^;)
      お外に出るときはマスク生活です

      みほさんもお仕事もおつかれさまです
      インフルエンザも流行っていますから
      どうぞお気をつけてください
      コメントありがとうございました

  2. おはようございます🥰
    昨日は先代げんちゃんの月命日✨️
    げん兄ちゃんは本当に穏やかな子やね(*^^*)
    嫌なことも我慢できたんやろね☺️
    ムキッ顔なんてしたことないんやろね
    それに比べてげんちゃんやキャロルは…😂
    嫌はイヤなんやぁ😤って意思表示するもんね😅
    お世話する方は大変やけど…
    かなん子やけどそれはそれで可愛いもんね😁

    みほさんへ
    キャンディーちゃんを見送って1ヶ月…
    どんな気持ちでアルバム作りされているのかと
    思うと…😢懐かしく寂しくでもありがとうって
    気持ちが大きいですよね♡
    大好きなおやついっぱいお供え喜んでるね🥰

    おっかぁさん昨日くうちゃん大変でした🥺
    朝娘を駅まで送ろうとした瞬間…
    寝ているくうちゃんが癲癇発作を起こしてて
    娘も仕事を休み見守ることに…
    それは長い長い発作で手足を動かし口は開いて
    舌は横から出てもうこのまま逝っちゃうのかと
    見守るしかなく…5分すぎもらってた座薬を入れ
    それでも治まらずそれから15分経ったのでまた
    座薬を入れそれでも発作が続き…
    病院連れていく?かかりつけ病院は休みやんなぁ
    どうする?連れて行ったらきっと入院になって
    点滴しまくられるだけやよね
    れいな(娘)はどうしたいん?
    入院中に逝かれるのはイヤや😫これまでいっぱい
    薬飲んで点滴して精一杯の治療はしてきたから
    もうこれ以上はさせたくない…と
    ずっとそばで見守り抱っこしたり撫でたり声掛け
    したりするしかなくて…そうしてたら2時間経った
    頃から少し落ち着いてきて水を与えてみたら
    自ら飲みだしてそんな状態なのに歩くと鳴きだし
    立たせると歩こうとするんやけど歩けるはずも
    なくそれなのに歩きたいと鳴き喚くくうちゃん😭
    歩行器を検索して購入する事にして明日には
    届きます。その後娘はくうちゃんと自分の部屋で
    ふたりの時間を過ごしてそれでも時折短い発作を
    繰り返してたようです。
    それから夕方パパが帰宅して晩ご飯を食べていたら
    また発作が…朝と同じような長い発作が😭
    また座薬を入れ娘は「くうちゃん歩行器くるんやで!
    頑張れとはもう言わんけど…」と支離滅裂な事を
    言いまくってました。
    その発作も1時間は続いたと思います。
    点滴して娘はくうちゃんと2階の自分の部屋へ…
    22時頃におやつを与えてみたら食べたと言って
    リビングへ連れてきてご飯をあげてみると😳
    そしたらくうちゃん食べ出したんです😭
    どんだけ頑張ってくれるん(> <。)
    今様子を見に娘の部屋を覗いたら今は落ち着いて
    寝ていました。
    くうちゃんの頑張り生命力…すごいです😭
    何回も奇跡を起こしてくれてます。

    長々とご心配をお掛けするような事を書いてしまってごめんなさい🙏🏻

    1. キャロル&エアロママさんへ

      ママさんこんにちは
      読んでいて緊迫感とご家族の想いとくうちゃんのがんばりが伝わってきました
      最近涙腺弱いから( ; ; )つらいとか哀しいとも違う
      熱い想いが・・・( ; ; )

      すごいよ〜くうちゃん
      みんなそれぞれがんばってがんばって
      それぞれのお別れをしていったけれど
      くうちゃんほどの奇跡のような繰り返しとその状態で年月を過ごして居る子はあまり聞いたことがない

      そしてその間に娘さんが強くなって行く姿が伝わってきて
      ワンコと暮らすことの影響力がどれだけのものかよくわかります
      すごいとしか言いようない・・・

      娘さん、れいなさんも一緒にがんばってる・・・
      おばちゃんは勝手に応援していますよ〜
      とにかく、歩行器早く届いて〜〜〜🙏
      ママさんご報告ありがとうございます

      今日は阪神淡路の震災から30年ですね
      30年って・・・長いようで早いですね

  3. こんばんは(╹◡╹)♡げんのおっかぁです
    今日はと〜っても寒かったです
    げんは午後にちょっと軽い発作を起こしましたが
    軽い発作ですぐに回復しました
    今はいつも通りの甘えっぷりで元気です

    気候の変動も激しいので
    ワンコの皆さんも飼い主の皆様も
    体調にはどうぞお気をつけてお過ごしください

    今日はブログはお休みいたします
    インスタグラムには昨日のげんの活発に走り回る姿!?をマツケンサンバ♪に乗せて公開中〜ぜひご覧くださいませ🤗

    コメントはいつでもお待ちしております

    げんのおっかぁより🐾

  4. こんばんは😊
    げんちゃん発作出ちゃったんですね…
    軽くすんで良かった〜🥹

    げんちゃんのマツケンサンバ🎶
    見てきます😆ꔛ‬ෆ

    おっかぁさんいつもお返事ありがとうございます。
    くうちゃん朝ごはんも夜ご飯もしっかり食べ
    歩きたいと言うので介助しながら歩かせたり…
    今日は発作もなく落ち着いたね☺️
    くうちゃんすごいねって娘と話してる矢先20時頃
    寝てるくうちゃんの口が開き口がカタカタとなり
    頭は仰け反り息をしていない感じで…
    昨日の発作とはまた違った発作でした😖
    娘がくうちゃんを抱き上げどうして良いのか
    分からずふたりで背中をトントンしたり…
    10分くらいだったかなぁ💦すごく長く感じました。
    くうちゃんまた又復活してくれました。
    その後はグッタリして娘と2階へ行きました。

    苦しんでほしくない!辛い思いはさせたくない
    そう思っているのに…
    くうちゃんは頑張ってくれます
    色々病気あるけどくうちゃんは心臓が強いんだと
    思います。

    おっかぁさん本当に娘は強くなりました。
    初めて発作を起こした1年4ヶ月前は1晩中
    くうちゃんを抱っこして泣きじゃくっていたのに
    今は涙を堪えて頑張ってます。
    あとどのくらいくうちゃんと過ごせるのかそんなに
    長くないかと思うけれど…
    きっと寂しいけど感謝の気持が大きいと思います。

    1. キャロル&エアロママさんへ

      ママさんこんばんは
      くうちゃんは随分と症状が頻繁になってきて
      お話をうかがっていても心配です
      10分もの間発作が続くなんて・・・
      途方もなく長いですし怖いですよね
      私もげんが発作を起こすたびに時計の秒針を確認していても1分でさえ長く感じます

      くうちゃんも発作の後はかなりの疲労感があるでしょうね
      それと同時に娘さんもママさんも・・・
      それにしても娘さんとくうちゃんの絆はすごく強いですね
      もう充分頑張って居ると思うけれど・・・
      娘さんもくうちゃんも
      今この瞬間もどうかがんばってほしい
      おばちゃんたち応援しています🙏💕

  5. くうちゃんと、れいなさんへ❣️

    くうちゃんはれいなさんのことを思い、れいなさんはくうちゃんのことを思い、そして家族みんなでがんばってるんだね💖立派です😌

    声かけをしたいのに、どんな言葉がいいのかわからなくて、寄り添えていない言葉だったらごめんなさい😔

    辛く苦しい1秒1秒ですよね。
    一人一人の子で違うけれど、くうちゃんの今は、きっとれいなさんにとって、だいじなかけがえのない時間になるように、神様が決めているのかも。

    それがいつか大切で大きな感謝の気持ちになっていくことがあると思うから、苦しいけれど…がんばってと言うのも辛いけれど、大切に過ごしてください‼️

    おばちゃんたちは応援しています💖

  6. おっかぁさん♡アンジェロマードレさん

    娘れいなとくうちゃんに応援ありがとう
    ございます。
    昨夜は発作が頻繁になり時折泣き叫び…
    娘はもちろん私も寝れず早朝には落ち着いた
    ようでしたが苦しそうにしてるくうちゃん
    それを見守るしか出来ない
    もう頑張らなくていいからと娘は泣きながら
    くうちゃんを抱きしめ言ってました。
    だけどくうちゃんは頑張るんです
    もう治療はしないと決めたけど…苦しい辛いは
    どうにかしてあげないとと思い朝から病院へ
    電話したら直ぐに連れてきてと言って貰え
    くうちゃんを連れて病院へ行ってきました。
    発作止めの注射💉を打ってもらい酸素濃度と
    血圧測定…やはり悪い状態でした。
    今くうちゃんは病院で検査に手当てを受けてます。
    夜7時に迎えに行きます。
    ただ1年4ヶ月前に初めて発作を起こした時にMRI検査
    出来る状態じゃなかったので先生も憶測での
    治療になってること年齢的にも預かっている間に
    最悪の状態になることも覚悟しといてと…
    娘は泣きじゃくっていたので私が代わりに娘の
    気持ちを伝えました。
    入院はさせたくないこと最期は側に居て出来るだけ
    安らかに逝かせてあげたいと伝えました。

    今娘は届いた歩行器の組み立てを横でしてます。
    帰ってきたらくうちゃんに使ってもらわなって
    くうちゃんは奇跡の男やからと…

    本当にご心配お掛けしてごめんなさい🙏🏻

    1. キャロル&エアロママさんへ

      ママさんご報告ありがとうございます
      くうちゃん奇跡の男〜ほんとそうだわ
      すごい・・・それしか言えません
      娘さんも気持ちが保ちませんよね
      それもよくわかる( ; ; )
      もう頑張らなくてもいいけれど
      でも元気でいてほしい
      病院で治療してほしいけれど
      一瞬でも離れたくない

      歩行器使ってもらえるといいな・・・
      そのくらいしか願うことができませんが
      くうちゃんが少しでも症状が楽になって
      お家に戻ってくれて
      歩行器を使って居る姿見せて・・・くれたらいいな

      ママさんも体調に気をつけてくださいね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください