今日は午前中トリミングでした
おっとうのリクエストに応えて
少し長めの
ま〜るいお顔にしてもらいました
こんなに・・・
おとなしそうにみえるのに・・・
どうやらとうとう
トリマーさんに
本格的に
『うぅぅ〜』をしたらしいです
(・・;)
「ガブはしてないよ」
実は昨日トリミング前なので
念入りにブラシとしておこうと
おっかぁがブラッシングをした時
怒って怒ってガブするので
久しぶりにがっつり怒ったのです
トリマーさんにやるようになったら
まずいな・・・という思いもあって
ここはしっかり叱っておこうと思ったのが
返ってよくなかったのかもしれない・・・
この子は叱ると
まず逆ギレします
多分怖いんだと思います
そのあとはしょぼんとして
叱った人を避ける(⌒-⌒; )
距離感をあける
そして結構長い時間
気にしぃな状態になります
(⌒-⌒; )
なので今日の
トリマーさんへの『うぅ〜〜』は
昨日の印象もあったのかも
それにしても
どうしたものか(・・;)
「どうしたものか🐥」
トリマーさんも
『大丈夫ですよ
もしガブってしたら
その時はちゃんと対応しますから』
とは言ってくれました
(トリマーさんちの長男くんも
チビげんとよく似たタイプらしいので)
トリマーさんも
『躾の問題っていうよりも💦
いくら躾ても効果がないと思うので
もう個体の性格?だと思います🤗』
とおっしゃってくれました(⌒-⌒; )
とはいえ
私のブラッシングに
抵抗感があるようなので
(乱暴なのかな〜💦)
むしろあまりやりすぎないことにします
なんならシャンプーもトリマーさんに
お任せしようかしら(^◇^;)
最初の頃よりも
慣れてくると
自我が強く出るタイプσ(^_^;)
「ぼく次男?」
トリマーさんも
『うちの長男くん
ちょっと変わってるかも(^◇^;)』
(トイプードル2ワン飼っています)
とおっしゃっていました
はい〜〜(`_´)ゞ
うちの次男坊もちょっと変わってま〜す💦
🐥🐥🐥
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
げんちゃん❣️うぅぅ〜しちゃったのね😣
懐いて慣れて甘えて…なんでしょうが、おっかぁさんの心配や申し訳ない気持ちわかります😌
前の日にしっかりブラッシングして、ガウガウ言ったら叱って…も、すごくわかります😌
けど、もしかするとげんちゃんは、ムカついた❓それで甘えられる大好きなトリマーさんに八つ当たり❓
わかってあげたいですよね🥰
トリマーさんおっしゃるように、躾とかではない気もするし🤔
それじゃぁどうすればいいのかしら🤔
喋って〜って思う😅
げんちゃんが変わってる…ってことはないですよ🤗
1ワン1ワン皆違うものね😍
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます\( ˆoˆ )/
いやはや・・・げん兄さんの性質性格を今更ながら思い返してこんなにも違う(^◇^;)💦とおっとうと毎日苦笑いです
甘えているからこその「うぅ〜〜」そうなのかもしれません
トリマーさんにもある意味甘えていますから
でもトリマーさんに八つ当たりするな〜!!ですよ
まったく(^◇^;)
ちびげんは叱ってもだめかも〜(⌒-⌒; )
いったん嫌なイメージがつくとそれがすぐにトリガーになりやすいタイプなので
なるべくごまかしごまかしやります
要するに甘ったれちゃん🐥なんでしょう
やれやれ🐥
マーテルさん、この子が喋ったら・・・
ちょっと恐ろしいです(笑)
こちらの都合がいいように
想像している程度でおさめておきます
🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥〜〜〜〜
こんばんは~
そうですよ、おっかあさん
トリミングが好きって子も、嫌いって子も
ガマンする子も色々だと思いますよ☺️
ももはガマン派。まだ、3.4歳の頃
トリマーさんに神経質とか、がぅーするとか言われた事あります。
もも母もトリミング行く時ひやひやしました。
いつの間にか?言われなくなったけれど。
今だってもも母が脚をブラッシングすると歯が出でて鬼顔になりますよ。多分痛いのね😂背中は平気なの。
げんちゃんもブラッシング好きじゃないのかな😆。
大好きなトリマーさんだけれど、ブラッシングとかは本当は嫌?
げんちゃん甘えてるんだよね、そんな気がするなぁ~🤗
トリマーさんって色んな子を見ているから
大丈夫だと思いますよ👍
やっぱり扱い方プロですから🤗
げんちゃん今回は一段とパピー感出てますね😍😍
げんちゃん幼い顔してても、自己主張はす
るよね😂
もも母さんへ
もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
ももちゃん神経質って言われたのね(^◇^;)
言い方にもよるけれど・・・神経質はどうにもならないですもんねぇ・・・
トリマーさんとの相性や受け止め方によっても違いますよね
私も昔々げん兄をお願いしたトリマーさんに
「毛玉があるのは飼い主さんの責任ですからしっかり日々のお手入れしてあげてください」と言われて
「ひええぇ〜💦」って思ったことがあり
トリマーさんに迷惑かけないように一夜漬けでブラッシングしてるから行けないのかも(≧∀≦)
もう、今のトリマーさんには
「すんませ〜んお手入れできてません」で甘えさせてもらっちゃおうかしら〜(^^;;
そう、プロの方ですもんね
それにしても・・・このおチビさん🐥
この先おじいになっても変わらないんだろうな〜💦
がんばろ〜っと٩( ‘ω’ )و
おはようございます(*^^*)
キャロルのお話されているのかと思うくらい
似てるぅ~😂
おっかぁさんの思う気持ちも同じです😞
げんちゃんはうぅ~だけ?
キャロルは本気噛みではないようだけど…
ガブッとするんだよね😓
私もトリミング出す前は念入りにブラッシング
します😀それがアカンのかな🤔
でも毎日ブラッシングするからなぁ~
げんちゃんはおちりキャロルはお手手がイヤ‼️
イヤはイヤなんだよね😅
うちのトリマーさんは嫌がることは押さえ付けて
までしたくないので…って言われます。
だからそれでいいかと😌それでもやっていただけるならと…そのうちママミングになるかな😂
おっかぁさん💕くうちゃんのこと
褒めて下さりありがとうございます!(´▽`)
本当に頑張り屋さんの強い子です。
この世にまだ未練があるのかまだいてくれる
みたいです😆
くうちゃんがこんなに頑張ってるんやから
夜鳴きくらい寝不足くらいなんてことない!と
思ってます。昨夜もめっちゃ鳴いてました😅
ワンワンだけじゃなくてアーアー🐦⬛のような
にゃーと🐈のような色んな声…😂
あんなに鳴き叫ぶと疲れるやろ💦と思って
しまうけど…認知症になると疲れないんやわ😣
ご近所の事も気になる😔
以前聞いてみた時は全然聞こえないよ!って
言ってくれてホッとしたけど又聞いてみないと😌
今日は娘は休みなので介護はお休み出来るかな?
娘も寝不足解消して欲しいしやっぱり昼間は
お世話しないとアカンかな😅
今は大人しくふたりで寝てるみたいです。
さぁ〜今日も頑張ろっと٩( ˶˙ᴗˆ˶ )وエイエイオー!
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます(^-^)v
私もキャロルちゃんの話しをしているのかと思ったよ〜
(≧∀≦)💦
少し前にキャロルちゃんがトリマーさん出入り禁止になるかもって聞いて「うちのひよこもそうなるだろうな〜💦」って思ったら
あっという間に『アニキ』を追いかけております🐥
アニキ〜どこまでもついていきます🐥
トリマーさんには度々菓子折りでも持参してσ(^_^;)
頭下げるしかないわ〜〜
ああ〜げん兄はお利口だったわ〜〜(小声)
くうちゃん色んな声色出しながら夜を明かしているんですね
きっとご近所さんもご理解してくれていると思いますが
ママさんも気を使うわ、寝不足だわでほんと大変だ・・・
娘さんのお休みの日はくうちゃんも一緒の時間を楽しんでいるのかもしれないですよね
認知症は脳のどこかの誤作動だけれどどこかの部分ではちゃんと家族や気持ちを理解していると思います(人間の認知の方もそうだと思うから)
お忙しいところコメントありがとうございます
良い週末になりますように🤗