いつもの茶番劇

 

ビーズクッションのカバーを

洗おうと思うと・・・

 

「だめぇ〜11」

 

 

 

 

 

 

 

 

毎度のことなんですが(^◇^;)

茶番劇🐥

ごらんください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファスナーの音を聞いて

駆けつけて・・・

ピャーピャー言いながら

押さえつけます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このクッション・・・

げんのじゃないのに(⌒-⌒; )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っていうか・・・

外側はがしても

もう一枚カバーあるのよσ(^_^;)

 

「だめだってば〜!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショート動画でどうぞ♪( ´θ`)

⬇︎

『カバーはがしちゃダメ絶対!!』

 

 

赤いカバーをはがした後

絶対にどかない🐥

「俺のモノ」

 

はいはい(^◇^;)

わかりましたよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

すごい主張🐥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この🐥ヒヨコさん

もしもほかの子が居たら

ど〜なるんだろ(^◇^;)

 

こちらをポチッと

お願いします⬇︎(^O^)

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

インスタ始めました

インスタ始めました

 

インスタでもどうぞ⬇︎

 

この投稿をInstagramで見る

 

@gengenhappyがシェアした投稿

nbsp;

 

 

 

「いつもの茶番劇」への6件のフィードバック

  1. 必死なげんちゃん😅
    毎度、カバー死守ご苦労様です😁
    弟か妹か、はたまた先輩かが居たら🤔
    げんちゃん、どんな行動になるんでしょうね〜
    想像するだけでも面白〜い😂 ごめん🙏げんちゃん😂

    今朝、休みでゆっくり「きょうのわんこ」見てたら、
    肩に乗って散歩する子が出てて、まさおの仲間だっ🤭って
    見入っちゃいました😄
    なかなか「肩犬」は見れないので貴重でした笑

    げんちゃんが我が家にお泊まりに来たらと、妄想しました
    まさおと意気投合するんじゃないかと😁
    まさおは肩で、げんちゃんはスリングで、「今時の若いモンは勢いあってうるさいよね〜😅」って溜息混じりで会話してるかな〜と、ソファで寛いでる私の左右は毛布達で暑過ぎます😅

    1. まさお母さんへ

      まさお母さんおはようございます♪( ´θ`)ノ
      ちびげん、保護犬シェルターで過ごしていた時も、多分ほかの子と上手に関われなかったりパニクっていたんだろうなぁ〜(^◇^;)
      ず〜っと吠えたりしていたみたいです。
      さぶろう君やごろうた君のことは怖くて怯えるでしょう
      (≧∀≦)
      まさお君とは共感しあえるね〜
      肩とスリングで♪🤗

      まさお母さん、肩乗りワンコのめざまし・・・
      観られなかったのでティーバーをチェックしたらまだ放映されて居なかったのでめざましテレビのHPで画像チェックしましたよ〜
      紅葉ちゃん💕肩にノッテるノッテる〜〜
      上手に乗るんですね〜
      ワンコの習性として何かしらあるのかな??
      飼い主さんは抱っこよりは手は取られないけれど・・・
      バランスよく歩くのは大変ですよね
      飼い主さんとの息が合わないとできない『技』です👏
      まさお母さん、首やっちゃわないように気をつけてくださいね〜

  2. げんちゃん❣️謎の一つだね😆
    クッションがボクの物〜って感じより、カバーのファスナーが問題なんですよね🤔レクリエーションで、おっかぁさんが遊ばれてたりして🤣

    げんちゃんに同居犬がいたら…兄ちゃんならいろいろ教えてもらって、さらに成長ですね😉
    アンジェロと生活したら…お互い存在を認めず、付かず離れず😬
    ルナソルとなら…ソルと仲良しになってソルが懐きそう😍ルナはそんな二人を遠目にシラ〜ッと見て、フン❗️お子ちゃまね😏…かな🤣

    まさお母さん‼️
    今日のワンコ見ました😄すぐにまさお君の顔が浮かびましたよ🥰
    応募してみては😉

    1. こんばんは~
      げんちゃんのなぞ?行動🤔😂
      でも何となく~パピー時代のももにもあったんですよ😅
      シーツ交換とかに絶対邪魔しに来て🤣
      中々取り替えられないとか。
      最悪はゲージに入れてあったトイレシートを取り替えようとすると激しく邪魔されました😱
      こちらは邪魔された!邪魔と思ってしまうけれど、ももにも何かわけがあったと今思ってます😅
      げんちゃんはビーズクッションのファスナーがお好き😆😁
      おっかぁさんの邪魔しているつもりはないのよね🤗
      きっと😂
      でもやっぱりげんちゃんって🐥⸒⸒さんだぁー😆
      もも2歳位で終わったものね😂
      永遠の🐥⸒⸒さん可愛いよね~💞💞
      げんちゃんの兄弟犬☺️
      なんだか考えると楽しい~~🎶💞
      げんちゃん的にはおっかぁ、おっとう独り占め出来ないしねー
      やっぱり困るよね🤣

      おっかぁさん、昨日の。
      げんちゃんぶら下げてって🤣🤣
      目に浮かんで爆笑しちゃった😂
      お母様の断捨離がんばってくださいね✊
      もも母は1週間の休憩中ですが
      なんだかしばらく休みそう😁😱

      1. もも母さんへ

        もも母さんおはようございま〜す(╹◡╹)♡
        ももちゃんが2歳くらいでやらなくなったことを
        もうすぐ11歳になろうというおっさん犬はいまだに全力でやってます・・・この子は本当に10歳なんだろうか
        年齢詐称さえ感じますが・・・🐥

        げんの以前の生活がまったくわからないので
        謎行動に関しても色々想像はするのですが
        最近だんだん環境や生育歴よりも、もともとそういう性格なんだろうな〜😥って思うようになりました
        こういう子は多頭での生活は無理っぽいですね(⌒-⌒; )

        もも母さん断捨離お休み中?
        でもまだまだ続くんですね・・・終わりないですもんね〜お片付けってσ(^_^;)
        今時は生活するのに昔よりも色んな物が必要だったり
        買いやすかったりで、どうしても増えますね
        私はさっぱりした生活は無理だなぁd(^_^o)

    2. アンジェロマードレさんへ

      マーテルさんおはようございま〜す\( ˆoˆ )/
      ファスナーの音に反応してすっ飛んで来るんですけれど
      以前は怒ってカミカミしたり吠えたりして居たのが
      最近は押さえつけにかかってきて(^◇^;)
      怒らないけれど必死感はあり・・・
      でもゲームに負けたくないという感じもあり・・・
      たしかに、遊ばれている感あります(⌒-⌒; )

      ちびげんは・・・アンジェロ君にはまったくハマらないでしょうσ(^_^;)
      なんやこのヒヨッコ🐥ってスルーされることが想像できます
      げん兄にもきっと時に呆れて時にスルーされるだろうなぁ・・・
      ソルちゃんはたしかに懐いてくれそう(悪い癖がうつらなきゃいいけど(~_~;))
      ルナちゃんは・・・「男子ってほんとしょーがないわねっ」って思って離れるでしょうね😢

      はぁ〜ちびげん・・・
      担任持ったクラスに居たら・・・最大注意男子だわ
      遠足のバスは先生の隣だわ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください