「食べ物」カテゴリーアーカイブ

定番オヤツ

シニア犬げんはオヤツが大好きです。

秋で食欲が増すのか、最近は常に
「オヤツください」状態。。。

DSC_0328

(ここはオヤツスポットその2)

そこで、今日はげんの定番オヤツと人気オヤツをご紹介。

最近購入したイチオシのオヤツ。
チーズの香りが溜まりません!

DSC_0291

次は、飼い主の都合上、げんの定番となっているオヤツ。
(コスパが極めて良いのです。。。by飼い主)

DSC_0292

次は、
お肉系オヤツのBest3を発表!!

DSC_0325

 

いきま〜〜〜す!

第3位

“あぶり牛食堂食道”

DSC_0296

かたくてギトギトかんがたまらない!
でもかいぬしのつごうじょう、ちっちゃくきざんでくれるので
「ものたりなーーい。」

第2位

DSC_0297

“ビーフ干し肉”

これも、ちぎってもらいます。いちまいたべたーい!

DSC_0332
飼い主「コスパが良いので・・・」

ジャーン、第1位!!

“豚みみ”

DSC_0295

てきどなかたさがたまりません♡

“あ、もうすぐなくなっちゃうよ〜”

飼い主「近頃、お店で結構売り切れているんですよね。人気なのかな?ジョーカーさん、これはちゃんと買ってるので仕入れてくださいね〜」

logo

 

【オマケ】

これが、げんのお弁当(オヤツ)入れ。

DSC_0294

このタッパーを見るとワクワクするのです。

これを励みに、シニア犬は今日も散歩フルコース頑張ってます!!

DSC_0355

ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

「げんのおくすり」

朝晩冷え込むことが増えましたねぇ。
心臓に持病を抱える人たち(犬たち)にとっては厳しい季節となりました。

DSC_0229

さて、今日はげんの服用しているおくすりをご紹介しましょう。
これ1日分、朝晩に分けていただきます。

DSC_0222
14歳も過ぎますと、アチコチが、アレですからねぇ。
ちなみに内訳は、心臓のおくすり3種と、グルコサミンとなっております。
オレンジの包みのお薬はよんぶんのいちと小さいけど苦いので、こっそり「ペッ」てするときがあります。

そしてこれがげんのおくすり入れ。カレンダー式になっています。
飼い主がわすれていても、げんはこのカレンダーの下で「オスワリ」して待ちます。

DSC_0223

そうそう、眼の方もちょっとアレでして…。
白内障予防の目薬をしています。

DSC_0225

目薬をすると、何故かごほうびを要求するげんですが、目薬をしたくらいでごほうびなんてもらえませんよっ!

「ください、ごほうび」

DSC_0227

そして、お腹の弱いげんの、おなかサプリです。これは時々もらえます。
寝る前のおやつ代わりに。
(っていうか、寝る前のおやつってなに!?)

DSC_0226

では、老犬の皆様ごきげんよう。

DSC_0230

ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ