昨日は登場なしだった
げん兄ちゃん
1日ぶりの登場です
♪( ´θ`)ノ
これで4歳10ヶ月だ〜
どどん!
「5ちゃい♡」

6歳・・・
小学校入学??

16歳11ヶ月♡

げんきげんき( ´ ▽ ` )ノ
「やっほ〜〜」

うん♡
いい爺さんだ♡

げん兄ちゃんのお尻♡
いい尻だd(^_^o)
ぷりっ
ちびげんちゃんの・・・
お尻??
アンヨ??
ちっちゃぁ〜〜い♡

おまけ・・・
色んなものを飛び越えて
ぐちゃぐちゃにして
お風呂をのぞきに来た
ちびげんさん
熱い視線・・・・

今日は
これから・・・・
このちびげんちゃんに
試練が(*´ω`*)
おっかぁちょっと
でかけるけど・・・いい??
「ふぇっ?」

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)



保護犬だったげんちゃんは
かつて
クレートに入っている時間が
とても長かったそう。
なので
狭いクレートは苦手とのこと・・・
バッグインは
上手なのにね♡
「はい。」

先代げんはお留守番の際は
フリーで過ごしていて
2階に上がることも自由でした。
「だって俺の家」

新げんちゃんも
いつか来るお留守番の日。
そして
トリミングや
病院に行った時。
こういうご時世ですから
非常事態で
どこかに避難するような事が
あるかもしれない・・・
ケージやクレートに
イン♪できることは
安全を確保する事でも大事なこと・・・
迷っていたところ
獣医さんから
アドバイスをいただきました。
広めのケージで
徐々に練習して
入れるように
した方が良いですよ。と・・・
そこで
少し大きめのげんちゃんハウスを
用意することにしました。
3月に入って最初の週末・・・
おっとうが組み立ててくれました。
なぜか
くっついているげんちゃんです
⬇︎

この頃は
まだ片時も離れず
おっかぁと
おっとうをキープしてたね

「あまえんぼ〜〜!!」

トイレ付きの
『ワンK♡』( ^ω^ )
「おれの家」

「ハウス!」って言うと
入ることをすぐに覚えて
くれました♡
「おやつくれるんだよね?」

扉はオープンで
ここでゴハンを食べる♡と
覚えてからは
ゴハンの時は走って
飛び込んでいきます

「マテ」も
随分上手になりました。

ゴハンの後は
「ごちそうさま〜」を
言いに来てくれるのですが
その後
何度も器をぺろぺろぺろ・・・
ここは
「美味しい場所」となりました♡

本当は
この小さなおトイレで
トイレを済ませる事ができたら
留守番中は
良いのかもしれないけれど・・・
別の場所でトイレは覚えたし
このトイレちょっと小さいね(*´ω`*)
「おれの家」

と言う事で
ある日トイレシートを外して
もふもふを敷いておいたら
しっぽりしていました(╹◡╹)♡

部屋の隅っこなので
ちょっとした逃げ場
隠れ家にもなっているよう。

「ここでおやつもらうよ♡」

ゴハンもおやつも大好きなので
そこはとってもありがたい♡

ここに入って
扉を閉めて
お留守番までは・・・
(*´ω`*)
まだまだ遠い道のりだとは
思いますが
素直に「イン」してくれるのは
とっても助かります。

本当はフリーでお留守番ができれば
良いのかな・・・と
思っていたけれど
『ケージイン』でお留守番することで
安心できる子もいると
お友達に経験談をいただいて・・・
まずはこれで
試してみようと思っています。
「いえ〜〜い♪」

みなさんの
お留守番事情は
どんなかんじですか?
先代げんの仔犬時代⬇︎
出すまでずっと
ビームを送っておりました。
何時間でも・・・
( ̄▽ ̄;)
「出しとくれ〜〜」

我が家の全部が
俺の場所・・・になりつつある
新げんちゃん

これから少しずつ
『俺の家』で
お留守番も練習です
「イヤです。」

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)



2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。