今日はなんとな〜く
げん兄DAY♪
2017年の1月のげん兄
をご覧ください💕
「こんにちは〜」
この頃すでに
満身創痍な状態で
心臓も腎臓も色んなところが
色んなことになっていて(^◇^;)
まさかここから1年以上も
お散歩できるとは思いませんでした
その日によっても
体調が良かったり
よろしくなかったりの日々
でも時々こんなに・・・
「元気ですかぁ〜!!」
2017年から今年で8年
ワンコもさらに長生きの子が増えて
19歳・・・20歳なんて年齢も
耳にするようになりました
飼い主さんもワンコ介護をする期間が
かつてよりも
増えたのかもしれないですね
介護中の飼い主さん💕
お疲れ様です
ありがとう💕
「ぐぅ〜♪」
さあ〜今日もがんばりましょ🤗
・・・ってもう夕方だけどね〜
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
インスタ始めました
今日のインスタ
げん兄ちゃんです♪
⬇︎
;
我が家に
ちびげんがやってきたその日から
私たちは2階の寝室から
1階の和室にお引越しして寝るように・・・
(おトイレ問題もあったので)
あれからもうすぐ4年・・・
そろそろ
2階に戻りたい(^◇^;)
2階の方が朝方暖かく
古い木造住宅の場合
花粉症においても
1階よりも2階の方が
花粉の影響も受けにくい・・・気がする
σ(^_^;)
ということで
昨日2階の部屋をお片づけして
お布団を運んで
試しにおトイレも2階に移動
しばらくの間2階で過ごしてみました
ところが(^◇^;)
おしっこしたくても
ぜ〜ったいにしない💦
おやつで誘っても
オヤツだけ食べて
ぜ〜〜ったいにしない(⌒-⌒; )
あげく
怒って暴れて🐥
『下に連れてけ〜〜〜!!』
ってことで・・・
仕事中のおっとうに
トイレを運んでもらって
おっかぁはげんを運んでσ(^_^;)
慌てて
1階でトイレをすませました・・・・
そして夕方2階にお布団を敷くと
不審そうな顔をしつつも
陣取るげん🐥
お?これなら
スムーズに2階で寝られるかも🤗
と思ったら・・・
夜寝る頃になって
いつもの場所にお布団がないことが
とても不安になってしまった
ヒヨッコげんちゃん(⌒-⌒; )
布団のない和室を眺め
しょぼんとソファーに寝転ぶげん
『何かがおかしい・・・
なぜいつもと違う・・・』
あまりにショボンとしているので
おっかぁも降参(^◇^;)
再び2階からお布団をおろして・・・
『いつも通り』にセッティング
すると
それはそれは嬉しそうに( ^ω^ )
『おっかぁ〜早くお布団入ろ💕』
とウキウキげんちゃん🐥
おっとうが2階からおりてくると
布団の上ではしゃぎまくる🐥げんちゃん
σ(^_^;)
ということで
寝室お引越し作戦は
失敗に終わりました・・・・・
思えば我が家に来て
初めての夜に
本当に嬉しそうに
おっかぁのお布団に飛び込んできて
ピトッて
くっついて眠っていたよね🐥
我が家に来てすぐの頃⬇︎
『いつも通り』じゃないと
すぐに不安になる心配性
今日も午後から
2階にトイレを運んでみましたが
めちゃくちゃ怒って
ぜったいに『しない!!』宣言σ(^_^;)
なんて手強い🐥💦
イヤとなったら
絶対イヤだもんね〜σ(^_^;)
今日の久々の散歩も・・・
「もういい🐥」
げん兄って・・・
すご〜く単純で
物分かりよかったのねσ(^_^;)
「そうだよ〜」
まず怒ったり
唸ったり吠えたりしなかったもんね
「しませんよ〜」
「ぼくはするよ〜🐥」
ひえぇ〜〜( ;´Д`)
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
インスタ始めました
昨日アップした動画です
唸って怒って騒ぐ・・・
甘えん坊の手強い奴🐥(≧∀≦)
nbsp;
2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。