「病気」カテゴリーアーカイブ

外耳炎でおいしいお薬。

 

 

先日、臨時休診だったのであらためて病院に行きました。

休み明けでちょっと混雑気味。

 

 

病院に行くと大抵は老犬ちゃんがお薬や

定期検診で待っています。

「おいくつですか?あら、うちも14歳です〜」なんて会話で

老犬あるあるネタで盛り上がったり

情報交換したりで勉強になります。

 

げんが今日診てもらったのは

①心臓弁膜症の進行具合。

やはり、ちょっとだけ悪化気味でした。

お薬を増やすことになりました。

 

②脚の関節。

年相応、痛みもないようなので

グルコサミンのサプリで現状維持を目指します。

 

③耳がかゆい、皮膚から少しフケが出る。

げんは一年中何かしらのアレルギー反応があるので

特にこれからは花粉の季節・・・・。

そろそろ花粉の影響を受けているのでしょう。ということで

診てもらったら、外耳炎になっていました。

 

耳の処置と抗菌薬と抗生物質の注射をしてもらって

「おいしい抗生物質」をいただいで帰ってきました。

 

車での往復と待ち時間で、

結構なお疲れ具合です。

 

DSC_1842 ちかれたよぅ。

 

 

今日出会った飼い主さんは

17歳のシーズー犬のママさん。

心臓や腫瘍の病気があるのに

元気で食欲もあり、おてんばおばあちゃん、だそうで

はしゃぎすぎて怪我をした、らしい・・・・。

少し前に、けいれん発作で倒れるも

すぐに目を覚まして起き上がったそうで、

なかなかのツワモノ。

すごい、17歳、シーズーおばあちゃん。

 

そんなお話を聞くと、

よし、げんもがんばろね。という前向きな気持ちになれます。

 

みなさんも、まだまだ〜イケる!!

病気と老化を受け入れながらがんばっていきましょ。

 

 

DSC_1841 おいちいお薬くれっ

 

 

ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

焼き芋げんちゃん。

今朝、寝室の外に吐いた跡を発見。

年末、いつもの「お腹痛い」が治ったと

思ったのに・・・・。

今度は吐き気らしい。

 

昨日あたりから、顔の周りをやたら「カイカイ〜」

「ぽりぽり〜」とやっているので

あやしいとは思ったのですが。

 

アレルギーがあるげんは、皮膚よりも胃腸にアレルギが

出るのですが、

アレルギーの時の吐き気や下痢があるときは

顔の周りがかゆくなるらしいのです。

 

でも、湿疹が出ているとか、赤いとかが

わかりにくい・・・・

この顔ですからねぇ。

DSC_1422 顔がかゆいんです。

 

ただ、イライラするらしく、

なにかをうったえたり

じゅうたんに顔をこすりつけたりします。

 

 

とりあえず、吐き気止めと胃腸薬をのませて様子見。

 

おじいちゃん、だいじょうぶかな。

DSC_1433 ん?何かに似ている。

 

バナナにしては短い。

このかたち、この色。

なんだろう・・・・。

DSC_1435 皮をむいた焼き芋!?

 

 

なあに?

焼き芋、たべたい・・・・。

でもきもちわるいの・・・・。

 

DSC_1429

 

 

 

治るといいねぇ。

やきいもげんちゃん。

DSC_1432

 

 

こんな日もあるよ。

 

DSC_1439 ね。

 

老犬のみなさんもお体お大事にね。

 

 

 

 

 

 

ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ