「げんちゃんマンガ」カテゴリーアーカイブ

おんなじびょうきで励まし合う

嵐の後・・・・

なのでいつもよりはちょっと遅いお散歩。

雨上がりのクンクンはいつもよりも丹念に。

DSC_1955

 

「だ〜〜れもいないねぇ。」

雨の日はお散歩や、体操をする

おじいちゃんおばあちゃんがいませんねぇ。

 

DSC_1956

 

ホントに静かな公園・・・・

 

 

DSC_1951

 

すると、そこへ・・・・

お久しぶりのおばあちゃまが・・・

 

DSC_1961

げんは、人には滅多に吠えないのに・・・

なぜかこのおばあちゃまには吠えてしまう(T . T)

しかも、一度近付いて、なでてもらってからの〜〜

わんわん!!

こればっかりは・・・なぞの行動。

でも、笑って応えてくださいます(ごめんなさい)

 

DSC_1962

 

それにしても、ほんとうにお久しぶりの再開。

かれこれ1年くらいお会いしていませんでした。

 

すると・・・・

心臓の手術で入院をしていたそうで・・・。

心臓の弁膜症で、人工弁を入れる手術をしたそうです。

 

DSC_1963

 

犬と一緒にしては申し訳ないけれど・・・

げんも心臓の弁膜症なんですよ。とお話しすると

「手術はしたの?」と・・・(笑)

 

久しぶりにお会いして、同じびょうきなのねぇ〜と

共感してくださったおばあちゃま。

大病の後なのに、お元気そうでした。

よかった。

そして励ましあって帰ってきました。

 

DSC_1964

そうですよね・・・

犬も手術がお手軽になる時代も来るかもしれませんけど

どうなんでしょうねぇ。

 

そしたら、心臓治るのかなぁ〜〜〜。

治りたいのかなぁ〜〜。

 

ま、この顔に問いかけても・・・・

おやつのことしか考えてないようだし・・・

ま、いいか・・・。

 

「はなし、なげぇ〜んだよっ。

はよ、おやつくれっ。」

 

DSC_1953

 

ぽちっと押してもらえるとうれしいです。
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

 

 

一ヶ月前にバイバイ。

 

週末、夜のお散歩で公園の奥の

スーパー近くで

げんにおやつをあげていたら。

 

2、3歳くらいの女の子が

じぃ〜〜〜〜っとげんを見つめています。

 

DSC_0452

 

 

ママと手をつないで、

げんの様子をものすご〜く

見つづけています・・・・。

 

DSC_0453

 

 

なので、「さわってみる?どうぞ。」と

声をかけたら、一気に笑顔になって

躊躇なくげんをなでてくれました。

げんも、なんだかすごく尻尾をふって

すきすき〜〜〜♡

 

 

DSC_0454

 

 

一緒にいた女の子のママも

なんだか愛おしそうに

「かわいいわねぇ。」とげんをなでてくれました。

女の子もママも、慣れた雰囲気で接してくれるので

わんちゃん飼っている人なのかなぁ、と

思ったら・・・・・

 

 

DSC_0455

 

ママさんが・・・・

「犬、飼っていたんですけど・・・

一ヶ月前に死んじゃって・・・。」と

寂しそうに話してくれました。

ちょっと驚いて

女の子に、「そう、バイバイしたの?さみしいね。」

っと言ったら、

明るく「うん!!」って・・・。

 

 

DSC_0456

 

そこへ、お買い物から戻ってきた様子の

おじいちゃんとおばあちゃんらしきご夫婦。

げんをみて、「うわぁ〜かわいい。」

「えっ?15歳??」

「ウワァ、15歳なの??」

っと代わる代わるさわってくれました。

 

わんこ亡くして一ヶ月かぁ・・・・

想像しただけでちょっと泣きそうになってしまった。

 

DSC_0457

 

最近、げんの年齢を聞かれて驚かれることが多い。

「ええ〜15歳!?すご〜い。」

そうです、たしかに・・・げんが3歳くらいのやんちゃな頃は

15歳なんて想像がつかなかった。

でも、今となってはそんなに驚かれる年齢なのか〜。と

しみじみしてしまう。

 

長老か?

DSC_0438

 

重鎮か?

 

DSC_0458

 

大御所と呼んでくれ♡

 

DSC_0431

 

ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ