週末に
何年かぶりにふら〜り♡と
行ってきました。
♪( ´θ`)ノ

「ここはどこじゃ!?」

げんがボールを
「どんぶらこ」した
あの場所〜〜
ここ⬇︎
横浜八景島シーパラダイス

げんがハイシニアになってからは
少し遠出のお出かけや
たくさん歩く場所には
行かなくなりました。
なので、気がつけば
6〜7年くらい行っていなかった!?
びっくり( ̄▽ ̄;)
夜のイルミネーションが
とてもきれい♡

あ、ちなみに・・・
このボールがどんぶらこ〜と
海を渡ったお話しはこちら⬇︎
げんちゃんボール海を渡る!?
パーク内はワンコOK
なので
ワンコがあちらこちらに
おりました(╹◡╹)♡
「お魚は?」

水族館には入らなかったけれど
シロイルカはちらっとのぞけます
スイスイぃ〜〜っと
優雅に背泳ぎ♡
気絶しているんじゃないのよ( ^ω^ )

夕方に到着して
げんと歩いた懐かしい広場などを
ぐるっ〜と歩いて
お散歩してきました。

ここでも遊んだね〜( ´ ▽ ` )ノ

そんな話しをしながら
おっとうと
広場の奥に歩いて行くと
前方からやってきたのは・・・

・・・と思ったら
『ひつじカット』をしている
トイプードルちゃん♡7歳
一緒にいた2ワンコも
7歳と6歳
いっぱい歩いてきたそうで( ^ω^ )
お疲れな3プードル♡

久々に『生トイプードル』に
触らせてもらって
うれしいうれしい
おっとうとおっかぁでした♡

やっぱり
生ワンコはあたたかくて
気持ち良い(^。^)
「生食パンみたいに言うなよ。」

もちろん、
げんも一緒でしたよ(^。^)

今週もがんばろ〜( ´ ▽ ` )ノ
・・・と
週めくりカレンダーをめくると〜
あら♡
げん子ちゃん??(*^▽^*)

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)



前回、今回の台風で
我が家は
停電の時間がありました。
「停電したよ。」

前回も今回も
雨風もおさまる頃から
半日くらいだったので
大きな不便は感じませんでした。
「だいじょぶよ。」

停電になると
思い出すのは
げんとの停電の時間・・・
「ていでんのじかん?」

2011年の東日本大震災の後
計画停電がありまして・・・
我が家もその輪番に入っていたので
度々停電になった時間がありました。
「あったよ〜」

昼間は良いのですが・・・
問題は夜(≧∀≦)
急に近辺が一斉に真っ暗に・・・
懐中電灯やろうそくの明かりで
しずか〜な夜

夜。
街の中も真っ暗になるので
お散歩もちょっと怖い。
なので早めに済ませて
お家で「電気が消える時間」を
待つのですが・・・
「待ちます。」

げんがそれを知るわけもなく( ^ω^ )
プツン。と
真っ暗になると
「おやっ?
夜ですか?
寝るのですか?」
となる訳で・・・(^。^)

そうです。寝るのです。
d( ̄  ̄)と
おっかぁも
電気のつかないコタツに横になると・・・
「あ、そう。ねるのね。」
と、おとなしく寝ていたげん。
静かな時間が流れました( ^ω^ )
まだ余震もあった頃だったので
実はちょっぴり怖かったけれど・・・
でも。
げんが居ると心強かったかなぁ(^。^)

当時、小さな子供の居た友人は
計画停電中に
ほのかなライトで
トランプ遊びや
しりとり遊びをして
時間を過ごしていると
言っていたので・・・・
ウチもしりとりしよ〜よ( ´ ▽ ` )ノ
トランプしよ〜( ´ ▽ ` )ノ
って言ってみたけど・・・・

「する訳ないでしょ!!」

ちなみに・・・
若い頃は
突然停電になると・・・
なぜか暗闇で
「ワン!!」と
ひと鳴きするげんでした

なぜだろう?
「所在確認♡」

また雨雲がやってきますが・・・
新たな被害がありませんように。
電気や水道
そして道路や鉄道が
少しでも早く回復しますように。
停電の備えはしておきましょうU^ェ^U
ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)



2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。