ジメェ〜〜っと
していますねぇ・・・
「テンション
下がっていませんか?」

なので・・・
今日は
じめじめを吹き飛ばすd(^_^o)
ラッタラ〜〜♪
の写真を♡
「歌いながら
一緒にどうぞ〜!!」

ババンバ♪
バンバンバン♪
「ソリャ♪」

マチの灯りが〜
とてもキレイね
ヨッコォハ〜マ〜♪

はしる〜走る〜〜♪

「おれぇ〜たぁ〜ちぃ♪」

♪たとえば〜
君がいるだ〜けで♪( ´θ`)ノ
「心が〜強くなれること〜♪」

♪そそら♪そらそら
うさぎのダンスぅ♪

「タラッタらったらった
ラッタラった
らったらぁ〜♪」

♪にんニキニキニキ
にんにきにきにき♪
「ににんがさんぞぉ〜♪」

♪負けないこと♪
♪投げ出さないこと♪

♪逃げ出さないこと♪
♪信じ抜くこと〜♪

「それが〜
いちばんだいじぃ〜♡」

♪盗んだバイクで走り出す〜♪
「行く先も〜
知らないままぁ♪」

ゆ〜き〜が〜
ふるぅ〜〜♪
「あなたは〜
こないぃ〜〜♪」

♪江ノ島が〜
♪見え〜てきたぁ♪
「俺〜の家も
近いぃ〜♪」

♪あめあめふれふれ♪
かぁ〜さんが〜♪
♪ジャノメでお迎え
うれしいな♡
「ジャノメ?ニャロメ!?」

♪そりゃ♪

♪じ〜んせいは
ワンツーパンチ♪
「汗かきベソかき
歩こうよ〜♪」

♪あ〜あぁ〜〜♪
♪果てしな〜いぃ〜〜♪

「夢を〜
追い〜続けぇ〜〜
えええ♪」

♪あ〜あぁ〜♪
「川の流れの〜
よぉ〜にぃ〜〜♪」

♪え〜っさえ〜っさ♪

♪エッサほいサッサ♪

♪おさるの籠屋が♪
「ほいサッサ♪」

♪は〜れた空〜♪
「そ〜よぐ風ぇ〜♪」

♪ああ〜あこがれ〜の
「ハワイ〜航路♪
ワイハかぁ・・・♡」

ええな
「雨降りジメジメも
元気出して行こぉ〜♡」

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)



きのうは
ワンコの話しよりも
ばあやの話し寄りになってしまいました
(≧∀≦)
ワンコとともに
歳を重ねるばあやさまたち♡
老いも失敗も
笑い飛ばしながら
日々のワンコ生活を
楽しみましょう〜〜♪( ´θ`)ノ
あ・・・ウチは
ワンコいないんだった( ̄∇ ̄)
「どひゃぁ〜〜!!」
また〜古いっ(≧∀≦)

きょうはこちらは
雨なので・・・
雨ガッパのげんちゃん♡

「カッパ」といえば
もうかれこれ
うん10年前・・・
小さな子供たちの
センセイだった私おっかぁ・・・
「え?そうなん?」

子供たちの
帰りの支度時に
『雨が降っているから
カッパを着てね〜〜♡』と
声をかけたら・・・
「それからどした?」

それこそ・・・
『どひゃぁ〜〜!!』
っと、保育室中が爆笑♪
「なんで?」

なんでって思うでしょ??
あのね・・・
その当時からすでに
『合羽』なんてコトバは
使わなかったみたい
( ̄∇ ̄)
「レインコートって
言うんやで。」

子供たちは
『河童を着る』と
思ったらしいです
d(^_^o)
その後しばらく
『河童』のモノマネで
大騒ぎとなった
我がクラスでした。
「どひゃぁ〜〜」

その当時のお子達も
いまやすっかり立派な
オトナ(^。^)
先日ハガキを出したら
お返事を返してくれました。
お歌とダンスが大好きだった
男の子は
音楽の先生になりました。
このコロナの状況下で
一生懸命対応しながら
がんばっているそうです。
げんも一度
遊んでもらったんだよね〜
「うん♡」

今時の小さい子達は
『河童』すらも
知らないかもしれない・・・

でも。

げんは
カッパを知っていたよね〜〜
「うん♡」

だって
我が家では
これをレインコートとは呼ばず
カッパ!!と
言い切っていましたから。

ちなみに・・・
おっかぁは
カッパ巻きが大好き( ^ω^ )
「安上がり〜♪」

雨の日も楽しく♪( ´θ`)ノ
「どれどれ?」

良い日をお過ごしください〜♡
ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)



2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。