こんにちは〜(╹◡╹)♡

最近朝は
気温が上がるまで
たっぷり二度寝を楽しむげんです♪

ご心配をおかけしましたが
おかげさまでおっかぁ・・・
回復してきていま〜す♪( ´θ`)ノ
あの後、抗生物質を中止したら
むしろ急に体調回復しました(^◇^;)
(あ、抗生物質は効いたんだと思います
滅多に副作用は出ないと言われたお薬だったのに
弱々の私の身体が反応しちゃったみたいです)
昨日は病院の看護師さんから
お電話をいただいて
抗生物質を中止してアレルギーのお薬飲んで
様子みてください。とのことで
病院まで行かなくてすみました( ^ω^ )
なので昨日の昼間は
お散歩に行きましたよ〜\( ˆoˆ )/
げんもちょっとがんばりました

こう見えて
機嫌は悪くなく
お日様に当たっています🌤

でも・・・
お散歩に出ると
帰ってから花粉症の症状が出ます
やっぱりすでに
花粉飛んでますよ〜d(^_^o)

ちびげんはアレルギーは
無いみたいです
お腹強いもんねU^ェ^U
お腹の弱いげん兄ちゃんは
ひどいアレルギー体質でした( ; ; )
「へ〜〜」

1日ぶりのお散歩を楽しんで
帰宅後・・・
おっかぁが
ホットカーペットの上に
ごろ〜んすると
お腹の上によじ登って来たり
スカートの中に入ろうとしたり・・・
やめなさい〜(⌒-⌒; )

どうにか諦めて?
スカートの裾をホリホリ集めて(?)
無理やり乗って寝ていますσ(^_^;)

でも、おっかぁの様子が
いつもと違う?と感じていた
一昨日は
おとなしく寄り添って
1日ゴロゴロしていたげんです
結構わかって居るんですよね♪

みなさまご心配と
ゴメントをありがとうございました
花粉症のみなさま
これから本格的に
飛散が始まるそうなのでご用心を(*・ω・)ノ
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)




インスタ始めました
今日のインスタ⬇︎
いきなり吠えるげんちゃん(^◇^;)なぜ??
トリミング後のサービスショット
いや〜ん(≧∀≦)

「それはそうと・・・
今日はおっかぁが・・・」

はい(~_~;)すみません。
おっかぁ何年かぶりの
扁桃炎を起こしまして・・・
原因は色々あるのですが
老化←(≧∀≦)と疲労
もともとの持病からの炎症と
花粉と・・・
複雑な要因が重なりました。
実は先週
錠剤のお薬を飲み込み中に
喉にひっかけてしまいまして
↑これが老化(≧∀≦)
えらくえずいたせいで喉を傷つけてしまいました。
耳鼻咽喉科では特に問題ないと言われましたが
その後
喉の痛みが増してきて・・・
数日前から
だんだん『これはまずい』と
思っていたら扁桃炎に( ; ; )
アレルギー反応からくる扁桃炎とのことで
昨日病院で鼻炎薬と
抗生物質をいただいたのですが
今度はお薬の副作用で昨晩から更にダウン
明日また病院に行くつもりです
ややこしい体質なもので
解決法が一筋縄ではいかないので
とりあえず
動き回るのを諦めて休みます( ; ; )
「ボクも一緒に🐥」

お薬の副作用がなければ熱もないし
もうちょい元気なんですがねぇ・・・
げんちゃんどいて〜

こういう時に困るのが
我が家のごはん
げんちゃんのごはんは簡単でいいなぁ

でも、こういう時に
お散歩に行かずに済むちびげん
ありがたい〜🙏
「でしょ〜?」

ひとまずブログは
明日お休みさせていただくと思いますので
お知らせしておきます
コメントはいつでもどうぞ〜
流行りのウィルスも
再び猛威を振るって居るようですし
花粉も今年は早く多く(ありがたくない😓)
・・・のようですから
皆様もどうぞ
お気をつけくださいませ
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)




インスタ始めました
2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。