なぜか朝から
この曲が耳に響いている
おっかぁです( ̄▽ ̄;)
(前奏〜♪)
♪にゃにゃっにゃっ
にゃにゃにゃにゃぁ
にゃぁにゃ〜♪
♪ア〜ン
♪ア〜ン♡
♪にゃにゃっにゃっ
にゃにゃにゃにゃぁ
にゃぁにゃ〜♪
♪ア〜ン♡
♪ア〜ン♡
♪アナタ〜
♪知っ〜てるぅ♪
♪港ヨコ〜ハマァ〜
♪街の並木〜にぃ〜
♪潮風〜ふけばぁ〜
♪花散るぅ〜夜を〜
♪惜しむよにぃ〜〜
♪伊勢崎ぃ〜
♪あた〜りにぃ
♪あかりが
♪と〜もぉ〜るぅ〜〜
♪恋と〜情けノォ〜♪
♪ドゥドゥビ
♪ジュビドゥビ
♪ジュヴィドゥバァ〜〜
♪灯がぁ〜
♪と〜もぉ〜
♪るうぅぅ〜♪
なんで?
なんで急に
青江三奈?
「知らんよ!!」
昭和の歌って
急に耳によみがえって
消えないときありますよね
( ̄▽ ̄;)♪
なんでだろ・・・
そういうの
『イヤーワーム』って
言うんだって。
へ?
「へ〜へ〜へ〜〜」
家で誰かが口ずさむと
うつるよねd(^_^o)
これを読んだ皆さんも
しばらくは
伊勢佐木町ブルース♪が
耳から消えないかも・・・
「ほ〜ら・・・」