先日は
シニア犬時代の
睡眠時間のお話しを
しました。
「あい♡」
夜更かし気味のげんは
夜は6時間
昼間は4〜5時間
他にまったりうとうとタイムが
3〜4時間
若い頃から
短め睡眠タイプ
「起きて
ウロウロしてるのが
好きなの。」
だめ?
きょうはその後
16歳以降の
ハイシニアになってからの
睡眠の変化を
追記しますね
(╹◡╹)♡
「ね♡」
16歳を過ぎた頃から
お家の中でウロウロする時間が
少しずつ減っていき・・・
昼間の熟睡時間が
増えて・・・
「ぶふぅ〜」
無駄に動かなくなりました。
「おっかぁのことも
ひらすら目で追う・・・」
耳もすっかり
聞こえなくなり
物音にも動じなくなり
爆睡にはちょうどよい♡
「ぐぅうう〜」
体調を崩すたびに
寝る時間も増えて
ふと目を離すと
あ、寝てるd(^_^o)
・・・・という感じに・・・
ひなたぼっこ姿も
背中がま〜るく(╹◡╹)♡
そのまま爆睡しちゃうことも。
そして
寝姿が変わりました。
仰向け寝はしなくなり
手足を丸めて
体を小さくして眠るように・・・
もしくはだら〜〜んと・・・
一度眠ると
寝返りもせずに
ず〜〜っと同じ体制で
動かないことが増えました
寝息も静か〜〜に・・・
「す〜す〜」
げんの場合は
足腰が少しずつ弱々しくなった
17歳を過ぎた頃
寝返りが
「よっこらしょ!!」と
重そうになりました。
なので d(^_^o)
ぬいぐるみが支えに・・・
お散歩に行けば
楽しく歩きますが
帰宅すると
すぐに爆睡するようになり・・・
午後もそれまでよりも
寝ている時間が
ぐんと増えました。
くふっ
夜のお散歩は変わらず
寝るまではおっとうに甘えたりと
寝る時間はやはり12時くらい。
しか〜し!!
変わったのが
起きる時間!!
年齢とともにどんどん
早起きに( ̄▽ ̄;)!!
早くに目が覚めちゃうのって
ニンゲンの高齢者と
同じなのですね。
ということで・・・
夜の睡眠5時間
午前中に3〜4時間
午後の睡眠3〜5時間
・・・と
昼間の熟睡時間が
ぐ〜んと
増えたげんでした。
「ぐ〜んとね。」
それが
ハイシニアげんの・・・
1日でした〜♡
「いかがでした?」
みなさん
今日も良き日を〜(╹◡╹)♡