げんは・・・子犬の頃は
なかなか落ち着いて抱っこを
させてくれないワンコでした。
抱っこしようとすると
活きの良い魚のように(≧∇≦)ジタバタ〜〜
それが・・・・
おじいになったらすっかり
抱っこ犬♡
抱っこの方が何かと楽だってことに
気がついたのは・・・・
10歳を過ぎてから??(≧∇≦)
いや、もっと後かも。
これはすでに17歳⬇︎
それまでは、外に出かけても
とにかく、下に降りて
「イイコ」アピールでお座り。
ワンコらしく
お座りがしっかりできるのは
若い証拠(=゚ω゚)ノ
「だいぶシニア」になってからは
床にお座りは楽じゃないようで
だからおっとう抱っこ( ^ω^ )
これは「病院抱っこ」
現実逃避
寝てる間に終わってくれないかなぁ
って思うよね〜。
・・・・写真を探すと
おっとう抱っこの写真ばかり。
ここ最近は
お散歩の帰りは抱っこだったげん。
抱っこしたら自撮りもできないから
おっかぁ抱っこの写真
残ってないのよねぇ〜(⌒-⌒; )
それでもそのおかげで
おっかぁの二の腕はすっかり鍛えられました。
ダンベル代わり。
げんちゃん筋トレ( ´ ▽ ` )ノ
ずっしり。
冬の抱っこはお互い様♡のぬくぬく。
おっとうの肩に乗っかってる・・・
なにその髪型??(⌒-⌒; )
げんの足の裏が
ももの上にギュッって乗る感触は
なかなかしっかりずっしり。
またまた〜( ´ ▽ ` )ノ
なに、その髪型(⌒-⌒; )
ぼーぼー
あ、おっかぁの膝の上抱っこ写真
あった(*^_^*)
膝に乗ると
良いことがいっぱい♡
ほらほら♡
思わず顔がほころぶよん♡
散歩帰りの
お姫様抱っこ!?( ̄◇ ̄;)!?
これされると重いのよね〜〜
だら〜〜〜ん
これじゃ、気絶でしょ( ̄◇ ̄;)
どのワンちゃんも
きっと定番の抱っこポーズがあるのよね。
げんはこれが多いかなぁ〜
若い時にはこんな・・・
肩車も!?
「E・T・・・GOホーム」
=(^.^)=
若いとちょっと背筋も
伸びてる〜〜(o^^o)
こうしてみると小さいけれど・・・
おっかぁが抱っこすると
巨大に見えるよ〜
カットしたてはチョ〜きもちいい♡
最後の2ヶ月くらいは
このマシュマロバッグに入ったままの抱っこが
楽そうでした。
全身寄りかかれるからね♡
だら〜ん
このままおやつ?
2月24日病院帰りの寄り道
このあとの様子が・・・
おまけの動画( ´ ▽ ` )ノ
病院の帰りのごほうび♡
『バッグインでもぐもぐ』⬇︎
みなさま、良いいちにちを〜(o^^o)