おはようございます。
昨日、おっとうが帰ってきた時に
げんはがんばってトイレシートで
おしっこをすませた時でした。
なのでちょうど立っておっとうのお迎えができました。
おっとうの帰りを確認して
抱っこしてもらって
ベッドに運んでもらってから
ぼんやりする時間が増えていきました。
きのうのげんさん⬇︎
夜は2階で一緒に寝ましたが
オシッコの時はびっくりするくらいの
力で起き上がって
自分で歩きます。
おりこうちゃん(^ ^)
朝6時に皮下輸液もしました。
けさのげん。寝ながら点滴中⬇︎
げんの身体は
ゆっくりゆっくり
おわかれにむかっています。
肝機能が働いていないので
食べることはもうしないと思います。
食べたいとも思わないみたいです。
ご存知の通り
筋金入りの食いしん坊なのに〜〜(^_^;)
でももし、
食べたいのに食べられないよぅ
おっかぁ、
なんで食べたいのに食べさせてくれないの〜って
具合が悪いのに食べたい、食べたい、ってなったら
その時が辛いなぁ・・・てずっと思っていたので
自分で「食べない。」って決めてくれているのは
気持ち的に楽です。
それに・・・
日に4回のゴハンとお薬と
15回ものおトイレ生活からすると
昨日今日と、なんだか手持ち無沙汰なくらい。
なので、こんな風に
ぷにぷに〜したりしています。
いま、おっかぁにできることは
まずはお目目を開けた時に
ちゃんとお顔を見せてあげること。
時々ぱちっと目を開けると
おっかぁを探します。
そして、なでなですると・・・
必ず「むふぅ〜」って
小さな鼻息を吐きます。
「そうそう、それそれ♡ふぅ〜」って
言ってくれているんだと
おっかぁは勝手に満足しています。
けさのげんだよ(=゚ω゚)ノ
もっともっと
詳しくお伝えしたいこともあるけれど
簡単に今の現状をお伝えしました。
たくさんの応援とコメントありがとうございます。
昨日はちょっと簡潔に書きすぎて
期待をもたせてしまったかもしれませんが
私たちは、げんの身体に対してこれ以上の期待はないです。
辛そうに、呼吸が浅くなる時と
吐き気があって辛そうな時と
フッと目を開ける時と
深い呼吸で穏やかに寝ている時とを
繰り返しています。
ついさっきまたトイレに行きました。
おトイレの後
すっきりしたお顔
自分からひつじちゃんに顔をのせて
こっちを見ています(o^^o)
げんだよ♡
あとは、げんにおまかせです。