ぬんっ(^ω^)
今朝のげんです。
おはよ。
昨日は、久々にひとりで
ちょっと長い時間お留守番のげんでした。
帰ってきたら・・・・
生存確認(*^_^*)
あきらめて爆睡中〜
それにしても
げんちゃん部屋
きっちゃなぁ〜〜い(≧∇≦)
ぐぅ〜
最近、明け方の咳がひどくて
おっかぁも起きてしまうほど。
咳をしながら姿勢をかえたり
場所を変えたり。

でも、ご本人はいつも通り。
ゴハンも食べるし、おやつも食べる。
相変わらず、朝のおシモ騒動もあり(≧∇≦)
今日はがんばってトイレにたどり着いたよ(*^_^*)
べろ〜ん
今朝は公園までおさんぽ
一生懸命歩きます( ^ω^ )
もりもり
段差をぴょんぴょんは
きついかな〜?っと思ったら・・・
思案中
自分から階段の方に
進路変更〜
よっこらしょ♡
ぴょん
横断歩道は小走り(*^_^*)

そりゃそりゃ

げんの頭には・・・・
「この先に目的地がアリマス」
と、『げんナビ』( ^ω^ )が聞こえるのでしょう
あっちだ。
「目的地に
トウチャクシマシタ( ^ω^ )」
・・・と『げんナビ』

「ここでミルク棒
キットアリマス。」
・・・とげんナビ( ̄◇ ̄;)

「指示にシタガッテ下さい。」

「オカワリもきっとアリマス。」
げんナビ・・・(⌒-⌒; )

「きょうはルスバンはアリマセンね?
ばあやが居ないとこまります。」

おっかぁは・・・
『げんナビ』によって
常に誘導されてイマス(=´∀`)人(´∀`=)

ポチぽちっと♡おねがいします*\(^o^)/*



まいにち雨です。
湿度が高くて咳もひど〜いです( ̄◇ ̄;)
でもお散歩には行きます。
朝と晩のげんのお散歩の時間には
ふっと、雨雲の隙間があったりして
その時にお散歩へ・・・・
今朝は霧雨ふってるよ〜(・ω・)ノ
なぬっ?
霧雨には気がつかないのかな?
もじゃもじゃだからね(⌒-⌒; )
マジか。
最近、横に壁や棒があると・・・
何気に・・・寄りかかります( ̄▽ ̄)
ピトッ。
足腰の弱りや
ジャンプ力の低下について
自分ではどう思っているのかしらね?
そんな老いに対応して
家の中は急にいろんな場所が
「げん仕様」に・・・。

玄関のげん用のステップも
2個に増えた(・ω・)ノ

「コレ、
おっかぁの踏み台じゃないの?」
( ̄O ̄;)ちがうわよっ。
違うんか。
それに・・・洗面所もげん仕様。
げんは、最近まで「お外でトイレ」したい派。
なので、お庭に出してあげていたのですが
おしっこも近くなったり、雨の時や
お留守番の時は
洗面所に広げたトイレシートにします。
でも、ジョボジョボキレが悪かったり( ̄O ̄;)
歩きおしっこ、歩きウンウンをするので
入り口に新聞紙やバスタオルを敷いてあります。

すると・・・思わぬ効果が(⌒▽⌒)
げんがトイレに向かうと
「パリパリパリ〜〜」っと
新聞紙の音がなる♪( ´θ`)ノ
なので、あ、おトイレに行ったな!?
と気がつくのです。

ところが!ところがです!(≧∇≦)
げんはげんで、
新聞紙の上を「パリパリ」歩くと
「おっかぁが来てくれる♡」と学習したらしい。
で、トイレに用事もないのに
新聞紙をパリパリ言わせて、
おっかぁを呼ぶのです。(⌒-⌒; )
時にそれで新聞紙を破く・・・・

2階に行きたいのに
なかなか言うことを聞いてくれない時とか
お外でトイレしたい時も、
「新聞パリパリ」で呼びつけますd( ̄  ̄)
お耳聞こえないのにね〜〜
まだ学習能力はあるのかねぇ〜
謎だよねぇ〜
もじゃもじゃ( ^ω^ )

新聞パリパリ。
見た目は悪いけれど
まさかのコミュニケーションの道具に( ̄▽ ̄)
それって気のせい??
さあね。
おっかぁの思い込み??
教えて♡げんちゃん。
あら、あごビショビショ(≧∇≦)
水飲んだの
相変わらず・・・なぞ(^ω^)
ポチぽちっと♡おねがいします*\(^o^)/*



2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。