アレルギーちゃん。

 

これからのお散歩は

雨と湿気とドロドロとの戦い・・・

 

DSC_3816 ごそごそ

 

それでも今日は

まあまあの張り切りぐあい。

 

DSC_3818 もくもく

 

小雨なので

あまり感じないようです。

 

DSC_3827 もりもり

 

でもね・・・

ちょっとお腹がゆるいのです。

ねっ(ー ー;)

 

DSC_3884 ええ。

 

しかも、身体中のイボが

化膿して痒いみたい・・・。

お腹も真っ赤・・・・

アレルギー体質なので

この季節はじゅくじゅく

しちゃうのです。

 

DSC_3904 カイカイ

 

搔き壊しちゃうので

絆創膏や包帯だらけ( ;  ; )

 

掻けないので

ちょっとイライラしちゃいます。

 

DSC_3900 ぺろぺろ

 

痛々しい見た目。

かゆいよね・・・・

 

DSC_3902 ムカつくっ

 

ごめんね

でも、ちょっと我慢ね。

 

DSC_3913 かいいぃ〜

 

アレルギー持ちはつらいねぇ。

体全体が熱を持ったような感じ。

こう蒸して暑いと

ロンパースもかわいそうだけど

 

DSC_3910

 

一応、冷感素材のロンパース・・・

これなら良いかなぁ・・・

 

あらま、

ドーナツ枕に・・・・

上手に

お尻のせてる(⌒-⌒; )

 

DSC_3867 ちょこん。

 

我慢できないときは

時々おっかぁが

カイカイしてあげるからねε-(´∀`; )

ね、アレルギーちゃん♡

 

DSC_3866 イイ感じ

 

ぽちっぽちっしてくだいねっ(o^^o)うふふ。
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

心臓病、夏はつらいかなぁ・・・

 

心配だった咳は、回数が減りました。

やはり、

お薬ぺっ(ー ー;)がいけなかったのでしょうか・・・。

 

今朝はこんなに笑顔♡

 

DSC_3831 へへへ♡

 

タダではこんな顔はしませんよ・・・

スイカですよ、スイカ。

しかも今朝は黄色いスイカですよっ!!

 

DSC_3834 じぃ〜

 

お薬をお口に入れたら・・・

続けてスイカをひとくち(⌒-⌒; )

さすがに飲みこんだわよねぇ〜?

 

げんは心臓病になってからかれこれ

6年くらい経過しました。

これまでは急激な変化はなく、

緩やかに進行してきました。

16歳の今まで、よく保ってくれています( ;  ; )

 

DSC_3845 今日はここ。

 

でも、急に悪くなることもあるんですって・・・

なので咳が増えるとドキリとします。

これからの季節は

室内の温度と湿度の管理が難しい。

 

DSC_3846

 

とくに、今日のように

薄曇りのムシムシした日は

クーラーの設定も悩ましいです。

 

DSC_3850 ・・・。

 

あら、やっぱり「ケホッ」が

でちゃうかな。

 

DSC_3851 コホッ。

 

ケホッ・・・・

 

DSC_3852

 

ムズムズ・・・・・・

 

DSC_3853

 

 

ケヘッ!!

 

DSC_3855

 

咳出ちゃったね。

気候のせいなのか

悪くなっていく過程なのか・・・

心配しつつも・・・

 

DSC_3856 てへへ

 

今日はちょっと様子見。

 

今週中に一度また

病院行きましょうかねぇ・・・

 

暑い日に半日がかりで病院に行くのも

負担になるんじゃないかと

これも悩ましいところ。

 

DSC_3861

 

今日もよく寝ています。

 

DSC_3860

 

げんちゃんの健康管理

メンテナンス・・・・

仔犬の頃より

手がかかりますよε-(´∀`; )

 

でも、なんだかとってもありがたい・・・・。

 

DSC_3864

 

暑い夏になりそうです。

心臓病の老犬は辛そうだなぁ。

おっかぁも暑いのダメだけど・・・・

一緒に上手に乗り越えたいね( ´ ▽ ` )ノ

 

ぽちっぽちっしてくだいねっ(o^^o)うふふ。
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ